Topicsお知らせ
-
キャンペーン2023年1月5日 【初月無料!】ご新規様にお得な新春キャンペーン(2023年3月末まで)!!
明けましておめでとうございます😄昨年はオープン1年目という事もあり、沢山のご来店を頂き誠にありがとうございました❗️本年もどうぞ宜しくお願い致します。 そして、本日より新たなキ […]
-
お知らせ2022年11月28日 年末年始の休業日について
サッカーはワールドカップの時だけ熱くなる理学療法士(NEST公認トレーナー)の森田です🍀 早いもので、あと数日で12月となりますね☃️本格的に寒くなってくるようですので、体調を […]
-
お知らせ2022年11月9日 グループホームにてセッションを行ってきました!
先日はとあるグループホームにてセッションを行なってきました💪 みなさんとても意欲的で、楽しくセッションを行う事が出来ました💯 身体活動量を落とさない為、転倒の予防の為、認知機能維持・向上の […]
メタボリックシンドローム
- 薬物治療中で生活習慣を見直し運動・食事で改善したい方
- 経過観察中だが血圧、血液検査で異常値が認められた方・予防していきたい方
立姿勢で息を吐いた時のへそまわり(腹囲)が男性で85cm以上、 女性で90cm以上であり、以下のうち2つ以上が該当するときに メタボリックシンドロームであると診断されます、
- 血圧は最高血圧(収縮期血圧)が130mmHg以上、最低血圧(拡張期血圧)が85mmHg以上のいずれか一方かまたは両方に該当する。
- 中性脂肪が150mg/dL以上、HDLコレステロールが40mg/dL未満のいずれか一方かまたは両方に該当する。
- 空腹時の血糖値は110mg/dL以上である。
メタボ危険度チェック
あなたはいくつ当てはまりましたか?
多ければ多いほどメタボリックシンドロームや生活習慣病となるリスクが高くなります。
多く当てはまった方は、少しずつ生活習慣を改善しましょう!